カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ

花けずりこんぶとは

◆花けずりこんぶって?◆

 花けずりこんぶは、北海道南茅部(みなみかやべ)産の白口浜真昆布(しろくちはままこんぶ)を、
独自の技術で何も加えずに、斜めに薄く削った、新しい形のけずりこんぶです。お酢や調味液を一切加えず、特殊な切削機で削ります。
 真昆布そのままの自然なうまみを、楽しむことができます。ちょうど、かつおの削りぶしをかけて手軽にうまみを楽しむように、「かけるだけ」の真昆布出しです。

 白口浜真昆布は、主に関西や北陸地方を中心に、日本の昆布だし文化を支えてきた伝統的な出し昆布です。肉厚で甘みと香りのある、濃いうまみが特徴です。

 「花けずりこんぶ」「かつおこんぶ」は、そのまま、うどんなどの麺類にかけたり、お鍋の薬味にしたり、 おにぎりにまぶしたり、お刺身を和えて昆布締めのおいしさを気軽に楽しんでいただけます。

◆真昆布は、日本の出し文化を作った昆布◆

「花けずりこんぶ」を開発したのは、東和食品という、岩手県の小さなメーカーです。
「真昆布というすばらしい出し昆布のうまみを、もっとたくさんの人に気軽に味わってもらいたい!」
そうした思いからです。【くわしい開発ストーリー】

 コツコツと独自の機械の開発を積み重ね、産地である南かやべ漁協のみなさんも応援してくれて、
これまでずっと、すばらしい肉厚の白口浜真昆布を供給し続けてくれました。

南かやべの風景と真昆布   
 北海道道南地方は日本有数の昆布の生産地。毎年7月から8月には、大きくて分厚い、 「真昆布」の収穫に追われます。
 遠く平安時代から北海道の真昆布は珍重されてきましたが、江戸時代には北前船の重要な商品として運ばれ、北陸・近畿・中国地方の昆布出し文化を育みました。

なぜ南かやべではおいしい昆布が採れるのでしょうか?
それは、なんといっても昆布にぴったりの恵まれた自然環境にあります。
(1)栄養豊富な親潮と津軽暖流がまじりあい水温が適している
(2)豊かな自然林からの栄養塩やミネラルが注ぎ込むこと
(3)地域一帯の岩盤が昆布の生育に必要なケイ素を含むことなど
さまざまな条件がそろっているためです。

南かやべの海で、真昆布は海のミネラルと栄養、太陽の光を浴びて、驚くほど大きく育ちます。

 そして漁師さんは大切に真昆布を育て、夏には家族総出で早朝から昆布を採って帰り、
その日のうちに洗って干す。秋からはそうして干した昆布をきれいに伸ばしたり、
たたんだりして美しい形に仕上げます。各地の昆布にはそれぞれ等級や仕立て方が決まっていて、
出荷される前にすべての昆布が規格に沿っているか、厳しい検査を受け、合格したものが流通します。

ホームに戻る